よくある質問

目次

01.混雑を回避する方法はありますか?


当日は、最寄駅から会場周辺に至るまで大変混雑します。混雑のピークは18時頃で、その前後は会場へたどり着くのに時間がかかります。有料席チケットを購入された方は早めにご来場ください。(会場にたどり着けなかった場合であってもチケットの返金はできません。)
土手の上の通路で立ち止まることはやめましょう。皆さんが立ち止まると、後続の人が会場にたどり着けなくなってしまいます。多くの人が河川敷で花火を楽しめるよう、皆様のご協力をお願いします。なお、土手の斜面に下りて座っていただくことは構いません。
花火終了と同時にたくさんの人が動き出し、大変な混雑が予想されます。帰りの時間をずらす、分散して退場するなど、混雑緩和にご協力いただくとともに、会場内のアナウンスや警備員等の誘導に従ってお帰りください。混雑の状況により、エリアごとの分散退場にご協力ください。また、夜の土手斜面は暗く滑りやすいです。転倒や怪我の危険性があるため、指定された階段や経路以外の場所で土手から降りないでください。
打上げ会場付近は大変混み合い、携帯電話等の電波混線により繋がりにくくなるため、会場での待ち合わせは難しくなります。他の場所で待ち合わせてから一緒に会場へ向かいましょう。
会場内に仮設トイレを設置していますが、大変混雑し、並んで待つこととなります。会場に着く前に、ご自宅や降車駅、公衆用トイレ等を利用してからの来場をおすすめします。

02. 観覧スペースはありますか?


花火打上場所前に、有料席エリア1からエリア5と、協賛者席エリアを合わせて、6つの有料席(シート席・土手斜面)エリアをご用意、花火が間近で楽しめます。 エリア1、エリア2、協賛席の受付は松戸駅寄り、エリア3、エリア4、エリア5の受付は北松戸駅寄りです。 受付で配付するレジャーシート(約1平方メートル)をご利用ください。(持参シートは不可) 会場内地図
有料席チケット・協賛席チケットをお持ちの方は、会場の受付テントで、チケット提示と引き換えに、リストバンドとレジャーシートをお渡しします。リストバンドがあれば、会場への再入場が可能となるため、花火大会が終わるまでは手首から外さないようにお願いします。
有料席チケット・協賛席チケットをお持ちの方は、会場内の各エリア前に並ぶキッチンカーでの飲食購入が楽しめます。ただし、たくさんの人が訪れるため、混雑する場合があります。
未就学児は、膝上での観覧の場合、大人1名につき1名まで無料です。席を使用される場合はチケットが必要です。
花火大会が開催前に中止となった場合は、有料席はチケット券面額、協賛席は協賛金額を所定の期間内に限り返金いたします。ただし、花火の打上げ開始後に天候(雨風)の悪化、災害・事故の発生、その他の事由により急遽中止となった場合は、返金いたしません。
中止の条件については「中止の条件」をご覧ください。
有料席と協賛席でお渡しするレジャーシートはお持ち帰りの上、各ご家庭での処分にご協力ください。
場内の有料席・協賛席エリアの南北両端に、チケットをお持ちでない方の観覧可能スペースがあります。限りがありますので、皆さんで譲り合ってご利用ください。この場所に当日お昼12時までに設置されたレジャーシート等は撤去・処分しますのでご了承ください。
花火は夜空高く打ち上がりますので、会場以外の河川敷や市内の街中からも見ることができますが、会場へ向かう人が通行する河川敷の土手上の通路は、雑踏事故の危険が高いため、立ち止まることや座り込むことは禁止です。土手の斜面に下りて座っていただくことは構いません。また、危険が伴う場所や自然保護が必要な場所は、立入を禁止します。
会場外は、会場内に比べて安全・快適な環境ではないことをご了承ください。各自で混雑を回避する行動を取り、転落や落下事故には十分ご注意ください。 

03. 会場に行くにあたって注意することはありますか?


会場には、駐車場・駐輪場はありません。また、当日は会場付近が通行止めとなり、車両が進入できないため、周辺区域は交通渋滞及び大変な混雑が予想されます。
車両進入禁止区域内は、自動車の進入が禁止となります。また、車両通行禁止道路は自転車の乗り入れもできなくなりますので、ご注意ください。
自転車、キックボード、電動キックボードの会場内への乗り入れは禁止します。
会場内の有料席・協賛席の受付開始は、当日16時です。開場前に設置されたレジャーシート等は撤去・処分しますのでご了承ください。
有料席チケット・協賛席チケットをお持ちの方で、車椅子でご来場される方は、当日、受付テントのスタッフへお声がけください。車椅子の方用の専用区画をご案内します。大変な混雑が予想され、会場内移動に時間がかかることもありますので、早めの時間帯でのご来場をおすすめします。また、車椅子の方にもご利用いただけるトイレをご用意しています。

04.ケガや熱中症、迷子など困った時はどうすればよいですか?


打上会場が近いため、観覧中に花火の燃えカスや破片が降ってくる場合があります。身の回りに落下物が飛散した場合は、タオルや帽子などで体を保護してください。また、不発玉を発見した場合は、触らずに大会本部またはスタッフまで速やかにご連絡ください。
ケガをした場合は、救護テントで処置を受けることができます。救護テントは本部のテント付近です。(会場ほぼ中央の土手上に設置)
涼しい服装、水分や塩分の補給、日影での休息など、熱中症の対策を十分にしてください。当日は夜間でも高温になる可能性があります。また、暑さへの耐性には個人差があります。お子様やご年配の方と同行される方は、特にご注意ください。
例年、会場内で多くのお子さんが迷子になります。お子様から目を離さないよう十分ご注意ください。小さなお子様をお連れの方は、お子様に保護者のお名前や携帯電話番号などの連絡先を持たせてください。近くで迷子を見つけた際には、本部へお連れください。

05.大会マナーや禁止事項はありますか?


会場内へのペットの同伴はご遠慮ください。ただし、盲導犬や介助犬の入場は可能です。
タバコを吸われる方は、会場内に設けられた喫煙所(2カ所)をご利用ください。喫煙所以外での喫煙は禁止です。
会場内で出たゴミは、会場内のゴミ集積所に分別して捨てるか、ご自宅へお持ち帰りください。ポイ捨ては絶対にしないでください。 また、レジャーシートはお持ち帰りいただくよう、ご協力をお願いします。
傘等の長尺の物は、危険なため使用を禁止します。天候不順の場合は、レインコートを着用ください。日焼け対策をされる方は日傘ではなく、アームカバーや帽子、タオルなどをご使用ください。
イス・テーブルの他、テントやレジャーシートの会場内への持ち込みは禁止です。
他人のマンションや敷地内への無断立ち入ることは絶対に行わないでください。不法侵入の罪に問われる可能性があります。
会場周辺の道路は大変混雑します。安全対策や警備上の理由から、会場周辺の道路上や公園内での出店は認めていません。
周りのお客様にご迷惑となる行為はおやめください。大会の運営に支障が出る場合は退場していただくことがあります。

05.写真や動画を撮影する時に気を付けることは?


会場内では、たくさんの人が行き交います。通路等で撮影しながら立ち止まると、周りの人に迷惑がかかるため、観覧席以外での花火の撮影は禁止します。観覧席にて撮影ください。
撮影機材が自分の頭の高さを超えて撮影する、観覧席で立って撮影する、何度もフラッシュを使って撮影する等の行為は、周りの人に迷惑がかかるためご遠慮ください。また、小型無人飛行機(ドローン等)は、事故等の恐れがあるため、会場への持ち込みと飛行を禁止します。
自分で撮影した写真や動画をSNSや動画サイトへ公開(アップロード)する場合は、他の人の映り込みが無いように加工、編集してください。映っている人の許可を得ていない写真や動画を無断で公開(アップロード)した場合は肖像権侵害の恐れがあります。十分にご配慮ください。